特定非営利活動法人 どんぐりネットワーク

ドングリランド

  • 新着情報
  • どんぐりネットワークについて
  • 主な活動
  • 支援活動
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  1. トップページ
  2. 新着情報

新着情報

  • 2023.01.11

    「森の親子広場」開催しました
  • 2023.01.09

    春の七草を探そう!(1月9日「七草鑑賞会」)
  • 2023.01.09

    香川県の森林特性と竹林整備を考える(1月8日(日)「竹林整備体験講座」)
  • 2023.01.07

    新年のご挨拶
  • 2022.12.25

    手作り門松でお正月を迎えましょう(12月25日)
  • 2022.12.18

    来週の門松作りの「竹伐採」(12月15日ドングリアウルス)
  • 2022.12.18

    竹ひごで「モビール作り」にチャレンジ(12月17日)
  • 2022.12.11

    森の焚火遊び(12月11日)
  • 2022.12.10

    化粧炭作り(12月10日ドングリランドの森づくり)
  • 2022.12.10

    どんぐり銀行30周年「サンキューカード」当選番号!
  • 2022.12.08

    「ドングリアウルス(森林整備活動)」を実施しました
  • 2022.12.05

    「森であれこれワークショップ2022」実施しました
  • 2022.10.31

    職員の公募について(延長)
  • 2022.10.03

    「どんぐり銀行OP行事」実施しました
  • 2022.10.01

    どんぐり銀行オープンします!(10月2日より)
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次へ »

最近の記事

  • オミナエシは何のかおり?(9月10日秋の七草さがし)
  • シイタケは原木のどこから出るの?(9月9日ドングリランドの森づくり)
  • 森の親子広場 お休みの日バージョン 2023年9月24日
  • 香川でこんなおもしろい大会があるなら(讃岐ベアフットトレイル2023)
  • 通り道を風がとおり、ハチやアブが減ってくる(8月27日大地の再生実践コース第5回)
  • 森の親子広場2023年8月26日
  • 早明浦交流プロジェクト2023交流の森づくりツアーを開催しました
  • 管理できた森は「洪水」「渇水」「土砂崩れ」を防ぐ(8月6日森と水のつながり学習講座)
  • 大きさも色も身の厚さも違う(8月5日森の万華鏡を作ろう)
  • カンナで木の香りに包まれる(7月17日ミニかんなを使ってお箸を作ろう)

バックナンバー

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年

カテゴリー

  • ネットワークブログ

ページトップへ戻る

  • トップページ
  • 新着情報
  • どんぐりネットワークに
    ついて
  • 主な活動
  • 活動支援
  • 入会案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ドングリランド

特定非営利活動法人 どんぐりネットワーク

《事務所》

香川県高松市内

TEL 090-6288-4072TEL 090-6288-4072

お問い合わせ

《連絡所》

〒761-0445 香川県高松市西植田町6082-2

TEL 087-840-4072 FAX 087-840-4073TEL 087-840-4072
FAX 087-840-4073

お問い合わせ

Copyright© DONGURI-NETWORK. All Rights Reserved.