むしむし探検隊(標本作りの仕上げ)を実施しました


7月30日(土)31日(日)8月20日(土)21日(日)の4日間、採集した虫たちの標本作りの仕上げを行いました。まずは虫たちの名前調べからスタートです。




採集した虫たちを厚めの発砲スチロールの台に並べていきます。蝶やとんぼなど、翅のある昆虫は展翅板(てんしばん)と呼ばれる翅を広げる台から慎重に取り出します。



発砲スチロールの台に並べ終えたら図鑑等を使って名前を調べていきます。




分からない時はむしむし探検隊のスタッフと一緒に調べます。
子供達はもちろんパパやママ達も真剣そのもの!!




図鑑ではキリギリスですが、むしむし探検隊のスタッフによるとキリギリスの種類には「西」と「東」があり見た目では見分けがつかなく、解剖してみないと分からないそうです。今回は採集した場所が香川県なので西キリギリスということで一件落着しました。


名前調べが終わったらラベルを作ります。ラベルには①採集日②採集場所③採集者④昆虫名を記入します。もし昆虫の名前が分からなければ書かなくてもいいそうです。

見事に完成しました!
夏休みの自由研究の宿題でクラスのみんなに自慢できそうですね!



今年のむしむし探検隊は終わりましたが来年も7月と8月に開催する予定です。
来年もむしむし大好きなみんなを待っています。

1回目の「標本作り」の様子は、コチラを参照ください。