どんぐり銀行子ども支店長プログラム3日目


今日はどんぐり銀行子ども支店長プログラム3日目でした。
今回は10月5日のどんぐり銀行オープン行事のイベント企画と準備をしてもらいました。みんなで集まって「何をしよう?」から始まり
色々な案が子どもたちからあがりました。前半はポイントラリーに決まりました!
大体の方針が決まると 「場所を見に行きたい!」と言い出し
みんなで行くことになりました。



ポイントは4か所あって・・・
その一つである鬼ごっこポイントでは
1回決めたルールでやってみる→問題点をみんなが言う→変えたルールでやってみる→問題点をみんなが言う→変えたルールでやってみる→問題点をみんなが言う・・・
みたいな感じで鬼ごっこを何回かやって疲れてしまいました・・・
その後残りの3か所のポイントの確認をして山をおりました。
おりる途中栗を発見したりきのこを発見したりみんなそれぞれの興味で楽しんでいました。



帰ってきてからはみんなで昼食づくり(ばくだんおにぎりとお味噌汁)を行いました。お米を洗う人・野菜を切る人・火おこしをする人・まだ栗拾いへ行く人…
3回目なので、1回目よりも火も早く付くし野菜を切れば包丁・まな板は自分たちで洗ってくれます。みんな成長しています。
自分で作るおにぎりもワイワイ楽しそうでした。





午後からはポイントで具体的に何をして誰がどんな説明をするのかを考えました。
参加者さんが分かりやすいように文字や絵を紙に描いているグループもいました。
みんな一生懸命考えて準備していました。
10月5日(日)どんぐり銀行オープン行事では子ども支店長たちがどんなことをしてくれるのか是非楽しみに遊びに来てください!

~どんぐり銀行オープン行事~
10月5日(日)9:30~12:00 参加費:無料
対象:どなたでも
内容:〇どんぐりポイントラリー(どんぐりを見つけながら山を散歩します)
   〇どんぐり遊び(ドングリを使ったクラフト・どんぐりコマ競争・どんぐりコロコロ選手権)
持ち物:長袖・長ズボン・帽子・飲み物

また10月の毎週日曜日のどんぐり銀行ドングリランド支店の窓口業務は
どんぐり銀行子ども支店長たちが窓口業務を対応しますよ~!
こちらも是非遊びに来てくださいね~!