みどりの学校「親子でつくる虫クラフト」を開催しました!
![](/archives/005/202408/9cd1c033a022ec5dabf95e49fa930338.jpg)
8月18日(日)に「親子でつくる虫クラフト」を実施しました!今回のイベントは、竹や葉っぱ、木の実を使ってトンボを作ろうということで、16名の方が参加されました。
自然のものを使ってトンボづくり
![](/archives/005/202408/acf7b1b3721a55884e9aef6755cd49df.jpg)
![](/archives/005/202408/8839f9a7a467935d0d5763890137df4e.jpg)
![](/archives/005/202408/ac8f0da5d75c4227db2a97bce704b3e0.jpg)
![](/archives/005/202408/b723648288fc742b0164e3eca247c0ff.jpg)
竹・木の枝・どんぐりの帽子・種・葉っぱなどを使って、トンボづくり。とんぼのどの部位を再現するには、どんなものを使ったらいいの?トンボってどんな顔なの?と、実際のトンボの写真を見ながら、パーツに適した材料を選んで、親子でトンボを作っていきました。
もっと本物に近づけたい!というお子さんは、ペイントや足を付けたりと、トンボづくりに熱中していました。
同じ葉っぱ、同じ木の実でも、形や色、模様は全然違います。なので、材料を組み合わせる中で、思うような形が出来なかったり、中々くっ付かなかったりと、少し難しいクラフトでしたが、お子さんが出来ないところは保護者の方がサポートしたり、親子一緒に考えたりして、皆さん本物に近いトンボを作ることができました!!